カテゴリー:旅行・レジャー
日頃はレンタカーをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
4月に転勤いたしました小山と申します。今後とも宜しくお願い申し上げます。
さて、先日、世界遺産に登録されました群馬県の富岡製糸場に家族で行ってまいりました。その他、富岡製糸場にまつわる3箇所も同時に見学してまいりました。
日帰りバス旅行でしたので、新宿を午前7時に出発して、まずは田島弥平旧宅の見学です。近代養蚕農家で「清涼育(せいりょういく)」を大成し、安定した繭の生産に成功された方です。詳しくは下記のURLから
http://www.city.isesaki.lg.jp/www/contents/1357256409465/
続いて、高山社跡に行ってまいりました。こちらは清涼育の研究と社員への指導を行っていた場所です。詳しくは、下記のURLから
http://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_bunkazai/takayamasya_ato.html
次はいよいよ富岡製糸場です。この時で気温は39.5℃と、今年の最高気温だったそうです。こちらでは、工女と呼ばれる女性たちが操糸場の自動機械で繭から糸を引き出して作っていました。
詳しくは、下記のURLから
http://www.tomioka-silk.jp/hp/index.html
最後に、荒船風穴に行ってまいりました。風穴と言っても洞窟ではなく、石段から冷風が出てくることから、清涼育での蚕の卵に大変適した温度で蚕の卵を保存する建物跡です。近寄るだけで涼しく、暫し最高な気分でした。詳しくは、下記のURLから
http://gunma-dc.net/arafune-kinuisan
非常に暑かったですが、今話題の世界遺産を見学できて満足な一日でした。
皆様もお時間がありましたら是非、自分の目でご確認ください。ただ、もう少し涼しくなってからがお勧めですね。
2021.02.03N-ONEオリジナル導入しました!
2021.01.30最上級グレード!シャトルハイブリッド・Z導入!
2021.01.29新型N-BOXカスタムターボ導入!
2021.01.26N-WGN・L 2トーン車導入!
2021.01.25新型N-BOXのご紹介!
〒223-0065
神奈川県横浜市港北区高田東2-4-18
TEL 045-533-1911
営業時間 AM9:00~PM7:00